「なんとなく不調」
11月1か月だけのカフェ営業が終了しました
今期もたくさんの方々にお越しいただき本当に嬉しい限りです
その中でも特に嬉しかったのは
「糖尿病なので低糖質の食事が外で食べれるなんて嬉しいです」とか
「低糖質でダイエット中なんです」とか
さらに以外に多かったのが
「低血糖を起こしやすいので低糖質の食事にしてるんです」
という方々がいらしてくださったこと
私自身が「糖代謝異常」で食後4時間くらいすると後追いでインスリンが出てしまうタイプ
特別な体質なんだと思っていましたが、以外にも同じ症状を起こす人が増えている気がします
というより「糖質オフ」や「低糖質」が話題になり始めてから
「もしかして自分も糖代謝異常なの?」と気づくようになった人が増えたのかもしれません
食後すぐ、または数時間たつと
ものすごく眠くなる・無性に何か食べたくなる・イライラする・ふらふらする・めまいがする・冷や汗がでる・振るえる
などの「低血糖症状」がでる人、以外に多いことにびっくりしています
あるお客様が「東洋医学ライフクリエイティブ協会」のパンフレットを見て
「やる気がでない」「だるい」「気持ちが晴れない」ってうちの娘のことだわ・・・
と・・・
私もほんとにそうでした
でもそれってもしかすると「血糖値」に振り回されているかも
そしてさらに
「東洋医学的に身体を診る」
ことでもっと健康に、元気になれるかもしれません
「なんとなく不調」で西洋医学的に診断がつかないものにも
「東洋医学」はとても有効です
健康のベースを「なるべく低糖質」で「ためない身体を作る」
さらに「東洋医学的な診たて」で
「自分に必要なものを摂る」
東洋医学ライフクリエイティブ協会はそんな食生活を提案しています
家族の「食医」になれるお母さんたちに
是非
「東洋医学を使った生活」で
家族の健康を守っていただきたい
そんなことの手助けを続けていけたらいいな と思ってます
「明日の私と家族のために」
みんなが健康で日々を楽しく暮らせますように・・・