t.shimada
-
立冬に因んで東洋医学的な冬の過ごし方について
本日は立冬です。この日に因んで東洋医学的な冬の過ごし方をご紹介します。 約二千年前に書かれた東洋医学の代表的な古典である『素問』の第二篇「四気調神大論」にある文です。 「冬の三月、これを閉蔵という。水...
-
医療の目的ってなんでしょう?
先日、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で肝臓外科医を扱った「遠回りこそ、最良の近道」を見ました。 登場した外科医は年間250件以上の手術を執刀し、35年間で3500人以上の命を救ってきたといいま...
-
東洋医学ライフクリエイティブ協会、ついに始まりました!
東洋医学ライフクリエイティブ協会のスクールがついに開講しました! 北鎌倉にセミナースペース、かっさ・鍼灸の施術スペース、そしてカフェを兼ねた場所をスタートしてから、ここをどのように活用していくかをずっ...