
一般の方向け
東洋医学の数千年に及ぶエビデンスと、最新の栄養療法の分子栄養学を合わせて、
クスリを飲む前にしていただきたいことをお伝えしています。
分かりやすいセミナー、カウンセリング、鍼灸治療からお選びください。
Blog
-
嬉しい知らせ
先日、患者さんからLINEが来ました。内容はこんな感じです。 「昨日、移植の妊娠判定だったのですが、妊娠していました!!まだまだ安心は出来ませんが、とりあえずよかったです😊 とても嬉しいです✨」 こ...
-
妊活に必要な栄養 その1
私は、鍼灸治療に併せて分子栄養学で患者さんの食事指導などをしています。もちろん妊活中の方にも、普通の患者さん以上にしっかり食事や栄養の指導します。 そこで今回は、妊活に必要な栄養について書きます。妊活...
-
卵子とミトコンドリアの深い関係
「ミトコンドリア」っていう言葉、最近ときどき聞くようになりましたね。これって実際の話、なんだか知ってますか? カラダのエネルギーであるATPというものをメインでつくっている細胞内の小さな器官のことなん...
Online Class
動画セミナー
いますぐ始められて、スマホでもパソコンでも、都合の良いときに学べる、動画によるセミナーです。
-
【東洋医学×分子栄養学】
基礎コース下記の3つのセミナーが含まれています。
①カラダを整えるルール(128分)
②免疫アップの方法(87分)
③腸活セミナー(131分)お申し込みはこちら -
東洋医学ライフクリエイティブ
ベーシックコース下記の3つのセミナーが含まれています。
東洋医学の基礎知識や発酵、薬膳の基礎的な内容の10のセミナーが含まれています。お申し込みはこちら -
セラピストのための
実践東洋医学セラピストとして東洋医学をしっかり学びたい方のためのコースです。基礎理論13、診察学5、診断学4の合計22のセミナーが含まれています。
一般の方でしっかりと東洋医学を学んでみたい方にもオススメです。お申し込みはこちら
東洋医学ドック(栄養カウンセリング)
東洋医学的な体質診察・診断+分子栄養学的診察で、お身体の状態を診立てます。
この診立てにもとづいて、薬膳+分子栄養学による食事及び生活へのアドバイスをさせていただきます。
初回は血液データ、食事記録を事前に提出していただきます。
すべて当協会会長の島田 力が担当いたします。鍼灸治療
鍼灸治療は東洋医学の知恵を使って身体のバランスを調えることで症状を改善する治療方法です。
鍼を刺すことによる痛みを感じなくても、体が変わるのを実感していただける場合が多いです。
治療はすべて、鍼灸学校で教鞭をとり、東洋医学概論の教科書執筆にも携わった会長の島田 力が担当します。