
鍼灸師など東洋医学に関わる
プロのセラピスト向け
東洋医学に分子栄養学を掛け合わせることで得られる効果は、
とても大きいと実感しています。
結果を出せる食事・栄養指導のノウハウを身につけて、
臨床の幅を広げるお手伝いをさせていただきます。
Blog
-
妊活中の患者さんが医師に勧められたサプリメント
妊娠を希望して通院されている40代の女性のお話です。分子栄養学の栄養指導の内容を少し垣間見ていただけると思います。 *これまでの経過 この方は、産婦人科で不妊治療(体外受精)を受けていたのですが、なか...
-
鍼灸師が根拠をもって食事・栄養指導ができるようになるためにすべきたった1つのこと
今回も鍼灸師の方向けの記事です。 鍼灸師がキチンと食事や栄養の指導ができるようになるためにすべきことについて書きました。前回を読んでいない方は、下記のリンクからお読みください。 *鍼灸師のみなさん、患...
-
鍼灸師のみなさん、患者さんに食事指導していますか?
鍼灸師の皆さん、患者さんにキチンと食事指導をしていますか?「している」という方は、ここから先は読んでいただく必要はありません。 ですがもし「あまりキチンと指導できていないなぁ」という方は、頑張ってこの...
Online Class
動画セミナー
いますぐ始められて、スマホでもパソコンでも、都合の良いときに学べる、動画によるセミナーです。
VOICE
受講者・お客様の声
-
気付きを与えて下さったこの会に感謝します
小堀幸子 様(50歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
自身の健康管理から、臨床家にとっての必須の知識として多くの方にお薦めしたいです
高橋大希 様(鍼灸師、鍼灸学校教員(45歳))
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
一人でも多くの鍼灸師に分子栄養学を学んでほしい!
上垣内 敬司 様(IGL医療福祉専門学校専任教員)・43歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
生活の大切さも身をもって体験できました
南谷 望 様(南の谷の鍼灸院院長・38歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
臨床に活かせるのが楽しみです
古川 智子 様(35歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
- 鍼