
鍼灸師など東洋医学に関わる
プロのセラピスト向け
東洋医学に分子栄養学を掛け合わせることで得られる効果は、
とても大きいと実感しています。
結果を出せる食事・栄養指導のノウハウを身につけて、
臨床の幅を広げるお手伝いをさせていただきます。
Blog
-
便の世界的な基準って知ってます?
こんにちは、島田です。 かなり桜も開花してきて、いよいよ春ですね。そんな春にはちょっとそぐわないかもしれないですけど、今回は便についてです。 ブリストル便形状スケール 便の状態を表す世界的な基準として...
-
爪から分かること
こんにちは、島田です。いつも読んでいただいてありがとうございます。 今年は花粉の飛散量が例年になく多いらしく、花粉症の人たちが悲鳴をあげているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 今年の量は10年に...
-
炎症があると台なし
いつも読んでいただいてありがとうございます。 こんにちは、島田です。 今日は、分子栄養学の世界でよく問題になる「炎症」について書いていきます。 慢性炎症とは? 「炎症」といったら何を思い浮かべますか?...
Online Class
動画セミナー
いますぐ始められて、スマホでもパソコンでも、都合の良いときに学べる、動画によるセミナーです。
Seminar
メールセミナー・ZOOMセミナー
-
【無料】鍼灸師向けメルマガ始めました!
毎週金曜8時配信
東洋医学× 分子栄養学で鍼灸師が臨床に活かすヒントを配信します。
登録無料でいつでも解除できるので、まずは登録してみてください。 -
分子栄養学予防アドバイザー動画受講コース
6ヶ月コース
最先端の“分子栄養学”と“東洋医学”の知恵を掛け合わせた知識を使って、患者さんへの予防栄養指導の方法を学ぶことができます。
講義は動画視聴タイプなので、ご自分のタイミング・ペースで、どこにいても受講でき、何度でも復習可能です。
4月開始で、講師の島田によるZOOMでの質問会も期間中に全4回開催されるため安心です。
動画は4/1より30〜45分程度のものが毎月5〜6本アップされていきます。
動画の視聴期間は1年間となります。
2月末までのお申し込みで、早割が適用されます。
VOICE
受講者・お客様の声
-
気付きを与えて下さったこの会に感謝します
小堀幸子 様(50歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
自身の健康管理から、臨床家にとっての必須の知識として多くの方にお薦めしたいです
高橋大希 様(鍼灸師、鍼灸学校教員(45歳))
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
一人でも多くの鍼灸師に分子栄養学を学んでほしい!
上垣内 敬司 様(IGL医療福祉専門学校専任教員)・43歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
生活の大切さも身をもって体験できました
南谷 望 様(南の谷の鍼灸院院長・38歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
-
臨床に活かせるのが楽しみです
古川 智子 様(35歳)
- 【鍼灸師・あマ指師のための】 分子栄養学予防アドバザーコース
- 鍼