東洋医学ライフクリエイティブ協会
  • TOP
  • セミナー
  • ブログ
  • 東洋医学ドック
    • 鍼灸治療
  • 協会について
  • お問い合わせ

毎週水曜配信、栄養指導ができる鍼灸師になるための無料メルマガの登録はこちら

サラダ油

東洋医学×分子栄養学

これ、まだ常識だと思っていませんよね?

いつも読んでいただいてありがとうございます。今回は、食についての誤った常識について書いてみます。というのも先日来、医師の食に関するアドバイスがあまりに古い情報に基づいていたり、患者さんが信じ込んでいる誤った知識などを立て続けに目の当たりにし...
2023.08.22
東洋医学×分子栄養学

人気記事

分子栄養学を独学する本ならこの13冊がオススメ
2020.11.252023.04.25
認知症にならないために今からできること その2
2023.09.192023.09.19
カラダの声は聞けば健康になれるのか?
2023.09.052023.09.05
栄養療法の大前提として大事なこと その1
2023.09.26
妊活はまずタンパク摂取から始めるべき
2023.09.122023.09.12

カテゴリー

  • 東洋医学×分子栄養学
  • 東洋医学
  • 古典

SNSフォローボタン

島田 力をフォローする
東洋医学ライフクリエイティブ協会
Copyright © 2023 東洋医学ライフクリエイティブ協会 All Rights Reserved.
    • TOP
    • セミナー
    • ブログ
    • 東洋医学ドック
      • 鍼灸治療
    • 協会について
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ